69件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

掛川市議会 2020-09-17 令和 2年第 5回定例会( 9月)−09月17日-04号

掛川市には企業収支情報が提出されないため、法人税課税標準額が下がった理由は明確には分かりませんが、減収の主な要因は、米中貿易摩擦等による海外経済の急速な減速が、輸出業中心とした製造業影響を与えたものと考えております。  次に、運転免許証自主返納支援事業補助金を受けた方の地区や年齢による傾向についてでありますが、33の全ての地区から自主返納がされています。

藤枝市議会 2020-09-10 令和2年藤枝市議会定例会9月定例月議会−09月10日-04号

長引く消費低迷に加えまして、世界貿易摩擦も深刻さを増し、頼みの外需悪化してしまいました。既に景気が下り坂に入っていたのにもかかわらず、政府景気基調判断、2020年2月に回復という表現を維持し、これは結果的に後で修正して国民をだまし続けてきたわけです。その偽りの経営回復判断で10%の増税というものが強行されました。  

磐田市議会 2020-06-15 06月15日-02号

今回の当初予算につきましても、コロナを前提にした当初予算を組んだわけでありませんが、米中の貿易摩擦を想定した予算は組みました。私は申し訳ありませんが、3・11の防災の件も同じですけれども、リーマンショックの翌年に就任をいたしました。そのときに当初予算規模で14億の財政調整基金でした。そのときに皆さんから叱られましたけれども、磐田駅の南、北側の広場を2年間凍結いたしまた。

磐田市議会 2020-03-06 03月06日-06号

昨年の秋以降、台風等による自然災害があったりとか、当然米中の貿易摩擦もいろいろな変化を起こしてる、それから消費税引き上げの導入もあったということ、いろいろな環境変化っていうのがあったもんですから、法人市民税っていうのはどこまで把握できるかっていうと、担当がこういうことを言ってはいけないのかもしれませんけど非常に難しい状況にあるっていうようなことは御理解をいただきたいなと思ってます。

富士宮市議会 2020-03-03 03月03日-07号

現在我が国経済は緩やかな回復が続いているものの、米中貿易摩擦や不安定な中東情勢、さらに最近では新型コロナウイルス影響などによる下方リスクにも備える必要がある状況です。 また、社会情勢を見渡しても、人口減少少子高齢化の進展による経済財政への影響、AIやIoTなどの技術革新を活用した高度情報化の急速な展開にも注視をしていかなければならないと考えております。 

御殿場市議会 2020-02-20 令和 2年 3月定例会(第1号 2月20日)

一方で、消費税率引き上げ後の経済動向を注視するとともに、米中貿易摩擦等の通商問題や金融市場変動等による影響にも備える必要がございます。  こうした中、国は、「経済再生財政健全化を両立する予算」として、消費税増収分を活用した「全世代型社会保障制度の構築」、「経済対策の着実な実行」、「歳出改革の取り組みの継続」を重点施策とした、令和2年度予算案を閣議決定したところであります。  

掛川市議会 2020-02-20 令和 2年第 1回定例会( 2月)−02月20日-02号

2目法人市民税 3億 4,377万 1,000円の減は、米中貿易摩擦日韓関係悪化国内経済にも波及し、貿易収支の赤字、製造業減収減益などの影響により減額を見込むものです。  下段の 2項、 1目固定資産税 1億 3,579万 1,000円の増は、特に償却資産において当初の見込みより設備投資落ち込みが少なかったことなどにより、現年課税分増額を見込むものです。  

藤枝市議会 2020-02-19 令和 2年 2月定例会−02月19日-01号

さて、昨今の国内外社会経済動向を見ますと、まず長引く米中の覇権争いによる貿易摩擦と、これに加えて中東情勢緊迫化、さらにはイギリスのEU離脱も決まり、またここに来て先ほど申し上げました新型コロナウイルスの急拡大などが世界全体の経済成長にブレーキをかけるとともに、我が国、そして我々地域経済にも大きなリスク要因となっております。  

袋井市議会 2020-02-01 令和2年2月定例会(第2号) 本文

国によりますと、全国的な動向として、議員からお話がございました、消費税率の10%の引き上げに伴う駆け込み需要反動と、あるいは家計消費関連節約志向小売業、あるいは飲食業で顕在化しているほか、米中貿易摩擦あるいは台風被害などによりますサプライチェーンへの影響とか、あるいは消費生産に大きな、そうしたことで打撃が生じ、そこへ持ってきて暖冬があります。

袋井市議会 2020-02-01 令和2年2月定例会(第1号) 本文

次に、我が国では、雇用や、あるいは企業収益改善などに伴って設備投資の増加が続いていたものの、アメリカと中国間の貿易摩擦あるいは昨年秋の台風影響などから、輸出型産業中心企業生産活動は現在低迷傾向にあるほか、個人消費消費税増税に伴う駆け込み需要反動などを背景に縮小いたしております。  

富士宮市議会 2019-11-29 11月29日-03号

上場企業の2019年4月から9月決算の発表では、議員御指摘のとおり、米中の貿易摩擦影響を受けて、業績見通し下方修正が相次ぎ、米国、欧州、アジア、日本中心に、世界経済成長が鈍化し、製造業にとっては厳しい状況であります。年明けには外国為替相場での円高業績下押し要因との見方から、外需中心製造業影響が出始めております。